2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

メニューバー表示を切り替えるボタンを作る

■人にはオススメできないOperaカスタマイズ、第3段(メニューバー非表示) オススメできない度 : [◎◎●●●] (まあまあオススメできる) 便利度 : [◎◎◎◎●] (画面が広く使える) 上のとほとんど同じだけど、メニューバーはSet alignmentで非表示にするのでは…

タブバー表示を切り替えるボタンを作る

タブバーを消したのはいいのですが、マウスで操作する場合には自分はタブバーがないとどうも落ち着きません。というわけでボタンを作って上のバーに置いておき、クリック一つでタブバーの表示、非表示を切り替えるようにします。 まず、アダルト情報サイト …

タブバーを非表示にする

■人にはオススメできないOperaのカスタマイズ、第2段オススメできない度 : [◎◎◎◎●] (僕は恐くて人にはやらせません) 便利度 : [◎◎●●●] (僕の場合は暫定処置としてやっているだけなので) ※注 元ネタはタブバーを消してみたら案外良い感じだった (kuruman…

アドレスバーをタブバーの上へ『移動』する

■人にはオススメできないOperaのカスタマイズ、第1段。 オススメできない度 : [◎●●●●] (普通にオススメできる) 便利度 : [◎◎●●●] (まあまあ便利。人によっては便利) 参照 http://operawiki.info/VisualTutorials How to 'Move' Toolbars in Opera The O…

1週間ほどOperaを使ってみて

いいところ。 1つの窓だけで完結する。 Firefox2.0でまずやる設定 - by edvakf in hatenaにも書いたように、Firefoxでもほぼシングルウィンドウでやっていたけど、それでもたまに新しい窓が開いてしまってイライラすることがある。特にリンク上でshift+ente…

ユーザーCSSで英辞郎スキン

The Opera blogを参考にして自分でも作ってみた。Opera9.2 on Xubuntuで動作確認(小さい文字はWindowsでは見にくいかも)。他のブラウザは知らない。英辞郎のデフォルトの色使いが好きなので、それは残す方向で。 コードは、オリジナルより幾分簡潔に、こん…

Foxmarks+はてなブックマークでマイブックマークページ

Opera、前使ってた時より格段に使い易くなってる。このまましばらくメインで使ってみようと思う。 FirefoxでFoxmarksという拡張があってとても便利。最近はソーシャルブックマークがあるのでブラウザのブックマークは使わなくなった、なんて人もいるけど、ブ…

サブピクセルレンダリング

参照 http://blog.wozozo.org/archives/21これは前にもやってみたのだけど、そのときはFirefoxで原因不明の文字化けをするようになってしまったのでオフにしていた。Operaにしてこれをやってみると、文字化けはなかった。僕はエディタなんかで出来るだけ小さ…

インストールと日本語入力

Xubuntu7.04(英語版)にOperaをインストールした。Gmail(などのAjaxを多用するサイト)ではFirefoxだとページ上の一部を読み込むだけなのに全部を再描写するので目がチカチカしてかなわん。Operaだと更新しない部分はそのまま残してくれるのでいい。Linux…

Flash Playerのインストール

Flash PlayerはFirefoxを入れた時にインストールしたのだけど、Operaのプラグインフォルダにもコピーしておく。Adobeのダウンロードサイトからinstall_flash_player_9_linux.tar.gzを落として保存。そのサイトにある説明は無視して(Firefox用の自動インスト…

Keyconfigによる自己流キーボードショートカット

まだまだ暫定的。特にGmailとの相性が悪いので変えていきたいところ。 でもとりあえず右手だけでほとんど必要な操作ができるので気に入っている。 前の日記にも書いたけど、Keyconfigの他にFunctions for Keyconfigを入れてる。 それにHit-a-HintもKeyconfig…

Gmailキーボードショートカットのまとめ

http://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=6594 ただリンク張るだけでもいいんだけど、一応メモしとく。 ブラウザにあててるキーボードショートカットと重なるのが難点。 ちなみにキーボードの画像は↓のフリー画像を使いました。 http://www2d.b…

ブラウザの検索窓からの検索結果を新しいタブで開くようにする

browser.search.openintab = trueそのままです。 これと拡張のSecond Searchの組み合わせがいい。

タブの最小幅を小さくして画面に入るタブの数を多くする

browser.tabs.tabMinWidth = 50デフォルトの100ではすぐにタブバーがスクロールになってしまうのでめんどくさい。僕はかなりタブを開くほうだが、50ぐらいにしておくとまずスクロールになることはない。

「タブを閉じる」ボタンを消す

browser.tabs.closeButtons = 2Firefox2.0になってタブに「X]ボタンがついた。それを消すのはPreferencesでもできない。昔からのユーザを軽視したアップデートはやめてほしい。 browser.tabs.closeButtonsは「X]ボタンの位置を決める。0 最上のタブのみに表…

検索した単語が見付からなかったときにビープしないようにする

accessibility.typeaheadfind.enablesound = falseこれ動いてない気がする・・・

/を押したときにのみFindAsYouTypeを開始する

accessibility.typeaheadfind.autostart = falseHit-a-Hintをしているのでむやみに検索が始まってほしくない。

ページのフォント指定に従わないようにする

browser.display.use_document_fonts = 03にすると従うようになる。Preferencesからでも変えられる。

タブキーでフォーム移動のみにする

accessibility.tabfocus = 3Hit-a-Hintを使っているとタブキーでリンクをひとつずつたどることはほとんどないので、タブキーではフォーム(ボタンとテキスト枠)だけを移動するようにする。たまにこの機能が欲しいと思うこともあるのでちょっと微妙。このあ…

中クリックではスクロールしない

general.autoScroll = falseリンクを外してクリックしてしまったときにうざい矢印が出ないようにする。2.0からオートスクロールという名前に変わったらしい。名前が直感的じゃないので調べにくくて困る。

中クリックでタブを閉じる

middlemouse.contentLoadURL = falseLinux用のFirefoxだとミドルクリックの挙動が「現在バッファにあるものをロケーションバーに入れてページを開く」になっていることが多いので、タブバーでミドルクリックではタブを閉じるに設定。

リンクをタブのみで開く

browser.link.open_newwindow = 3 browser.link.open_newwindow.restriction = 0これを設定すればTabMixPlusがなくてもほぼシングルウィンドウモードになる。 browser.link.open_newwindowは、別のURLのリンクをどこで開くべきかを決める。 1 現在のタブで開…

中クリックではスクロールしない

general.autoScroll = falseリンクを外してクリックしてしまったときにうざい矢印が出ないようにする。2.0からオートスクロールという名前に変わったらしい。名前が直感的じゃないので調べにくくて困る。

中クリックでタブを閉じる

middlemouse.contentLoadURL = falseLinux用のFirefoxだとミドルクリックの挙動が「現在バッファにあるものをロケーションバーに入れてページを開く」になっていることが多いので、タブバーでミドルクリックではタブを閉じるに設定。

リンクをタブのみで開く

browser.link.open_newwindow = 3 browser.link.open_newwindow.restriction = 0これを設定すればTabMixPlusがなくてもほぼシングルウィンドウモードになる。 browser.link.open_newwindowは、別のURLのリンクをどこで開くべきかを決める。 1 現在のタブで開…

Firefox2.0でまずやる設定

about:configの設定。 いつも新規インストールすると設定が元に戻って困るのでここにメモ。 prefs.jsを作ってもいいけど、めんどくさいのでやってない。 firefox 2.0.*用。参照 http://caminofreak.hp.infoseek.co.jp/subset/sub_camino/prefsjs.html