2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

最速スクリーンショットアップロードのGyazoをもっとMacに親和させる

Mac

画像の楽々アップロードのGyazoというサービスがあって、前から存在は知ってたんだけど昨日はじめてダウンロードしてみた。使い方は、Gyazoのクライアント側のアプリケーションを起動して、ドラッグで範囲選択するだけ。あとはブラウザが開いて既にアップロ…

Mac OS XのDockを一番目立たなくする方法

Mac

Dockなんて大嫌い。でもこれって、完全に消すことは出来ないらしい。というわけで、一番小く目立たないようにしてしまおう。ターミナルを開いて、 defaults write com.apple.dock tilesize -int 1 defaults write com.apple.dock pinning -string start kill…

OperaでGmailのキーボードショートカットからメールを削除できない件

ちょっと気になったので調べてみた。まずはおさらい。 表題のとおり、Opera だと Gmail のキーボードショートカットからメールを削除できない。 メール削除のショートカットは # である。 1年ぐらい前に、Opera だけの隠し Gmail ショートカットとして、End …

テーブルのソートって何が一番良いんだろう

opera:cache のキャッシュ一覧で、tr 要素が1万あるテーブルをソートしようと思ってるんだけど、直感的にやりすぎて遅かった。originalTable という変数にこんな感じの DocumentFragment を入れて、 opr000E8 2859 http://hoge.com/hoge.jpg opr000EH 56 htt…

id:quaaさんのRSSログを公開してみる

構いません、というか、お願いします。特にチーム俺等に置いてあったものはopera wikiやチーム俺等のキーワードなどの誰でも編集できるどこかに上げるためのものだったので(自分のところで持っていても多分いつか全部なかったことにしてしまうだろうと思って…

Ubuntu 8.04でrdicをインストールするメモ

Intrepidこと8.10間近のこの時期になってUbuntuを再インストールした。バックアップが面倒くさかったため、必要最低限以外は前の設定を持ってこなかった。しかしそれが仇になり、前に環境を作ったときに調べたことを再度調べる始末。というわけでrdicインス…

Nikkei PBの本日の必読記事の各記事を配信するRSS

これだけコンテンツがあるのに、 今、日米が求める人物像は「大恐慌時代のルーズベルト」 アメリカは金融危機を迎えて、自由主義経済から逸脱した2つの方策を敢行した。 1つは10月3日に下院で成立した金融安定化法案で、不良債権の買い取りを決めたこと。 2…

Operaは変なブラウザ

Opera は変な方法で広告を防いだりページ作成者の邪悪な思惑をブロックできるブラウザです。 FLASHなどをクリックするまで読み込まない - ┐(´ー`)┌なJavaScript雑記 結構広範囲で使える気がする広告ブロックスクリプト - ┐(´ー`)┌なJavaScript雑記 Operaの…

小画面モニターでのタブ縦置きに特化したOperaスキン

タブ縦置き用スキンと言えば Breeze Simplified MICRO が一番タブの縦幅が小さくて有名なのだが、それを改良してタブの横幅まで大幅に削った Netbook Vertical Tab Var というスキン。入れてみたけど、すごく小さい。タブバーがあることが気にならない。Tab …

DocumentFragmentを使っても1万ノードを一気に足すのはやめといたほうがいいらしい

opera:cache で確認できる自分のキャッシュファイルの数は10189個あった。それを、URL で絞り込んでインクリメンタルサーチ (書くまま検索) させる遊びをしているのだけど、入力欄が空白のときはテーブルの行を10189行全部追加しないといけないので、一気に…

document.links と document.getElementsByTagName('a')

document.links は area 要素も取ってこれるのと、結果が HTMLCollection なので namedItem メソッドが使えることの違いでいいのかな? Interface HTMLCollection document.links して namedItem するぐらいなら getElementById でいいじゃん。(name 属性は考…

Hit-a-Hintブックマークレット一応完成

というわけで、自分でキーをカスタマイズできるように、Hit-a-Hint Generator というページを作った。 Hit-a-Hint Generator for Opera ページは英語なので、使い方を下にざっと書いておく。現在は Opera 9.50 以上のみ対応。近い将来に他のブラウザで動くよ…

window.operaのメソッド

javascript:var a=[];for(var b in window.opera){a.push(b)}alert(a.join('\n'));void(0); とかやると、こんな感じになる。 postError addEventListener removeEventListener defineMagicFunction defineMagicVariable getOverrideHistoryNavigationMode se…

window.opera.addEventListenerで付加した関数を消すとき

少し前からどうも解決できずに気になっていた問題がやっと解決した。 window.operaのイベントから呼び出された関数からじゃないとwindow.opera.removeEventListenerは使えないみたいです。 window.opera.removeEventListenerが曲者だった - ┐(´ー`)┌なJavaS…

ウェブページで用意されているショートカットを殺す

GitHubのショートカットを潰す - 素人がプログラミングを勉強するブログ ↑を見たので公開。Opera 限定だけど。 // ==UserScript== // @description Kill page shortcut // @namespace http://d.hatena.ne.jp/edvakf/ // @include http://* // ==/UserScript=…

instanceofが失敗する

テキストノードだと普通は instanceof Text とすると true が返ってくれるのだけど、エラーになることもあるんだ。 最速インターフェース研究会 ここで適当にノードを拾って instanceof Text をやろうとすると、以下のようなエラーが。(Opera の場合) JavaSc…

Opera用Hit-a-Hint作成記・経過報告 6

上のことを踏まえて、getAbsolutePosition 関数を次のように書き直してみた。 function getAbsolutePosition(elem) { var style = getComputedStyle(elem, null); var rect = rectFixForOpera(elem) || elem.getClientRects()[0]; if (rect && rect.right-re…

OpearのgetBoundingClientRectとgetClientRectsがおかしいのでテストページを作った

Opera用Hit-a-Hint作成記・経過報告 5 - by edvakf in hatena 上の (さらに) 続き。テストページを作った。 Opera's getBoundingClientRect() and getClientRects() bug test page 何がおかしいのか試してみたい人は、test というボタンを上からクリックして…

OperaのCEOはユーザーのオフ会にも来る

Thanks for a great evening! - Opera India - by Opera India Opera India - Opera user meetup with Jon インドのユーザーミーティングにノルウェーのヨン様 (あだ名 by さいとうさん) が来たらしい。男女比10:3、年齢構成は日本のオフ会と同じぐらいか。 …

Operaのノルウェー本社のビデオ

Opera 社内の案内動画は移動の場面をカットしてあるので、複数の階が連続しているように見えるが、2 階、4 階、5 階での撮影画像が混在している。とさいとうさんが書いてたので思い出した。 Steve DavisというOperaの社員が書いているブログで、彼のOperaで…

Opera用Hit-a-Hint作成記・経過報告 5

Opera で getClientRects と getBoundingClientRect の挙動がものすごく変 この前書いたの続き。なんとなく分かってきたので、詳しく書く。 新しい Hit-a-Hint が動かなかったこちらのページを検証していて発見した。 スラッシュドット・ジャパン | ユーザの…

Operaのバグ(?)3つ発見

3つじゃなくて2つだった getClientRects が失敗する要素がある <a id="hoge" href="http://google.com"></a> <br /> <a href="http://yahoo.com" >hoge</a>こんな感じのソースのときに、id="hoge" な要素 (innerText が無いか、またはサイズがゼロの画像の場合) の getClientRects がエラーも出さずに失敗する。最後の a 要素は、pre とか他の…

Opera用Hit-a-Hint作成記・経過報告 4

高速化はほぼ完了したっぽい。 Griever さん作の関数をほぼそのまま使ったところ、速度が倍ぐらいになった。 http://dl.getdropbox.com/u/213594/hitahint7.js 今まで、要素が実際に見えているかを判定するところでかなり痛い勘違いをしていて、それがボトル…

それ、CSSだけでも出来るよ (って話にしようとしたけど、ブックマークレットのほうが楽だったというネタ)

CSS

これのこと。 エロ動画サイト閲覧を超高速化するブックマークレット - 電脳戦士ハラキリ -SE道とは死ぬ事と見つけたり- ブックマークレットだったらイチイチ余計なものを見ないといけないじゃん。CSSなら最初から適用されるよ!と思ったけど、やっぱブックマ…

Opera用Hit-a-Hint作成記・経過報告 3

1回目が遅いのはナゼ? 昨日からほとんど変わってないので同じリンクを貼る。 https://dl.getdropbox.com/u/213594/hitahint6.js 使ってみればすぐ分かると思うんだけど、同じページで2回以上ヒントを表示すると、2回目以降は1回目の2倍も3倍も速くヒントが描…

ブックマークのニックネーム一覧

パソコン向けOperaに対する要望 - パソコン向け Opera 関連 - 日本語 ブックマークのニックネーム一覧が欲しいです (当然検索のも込み) すぐ忘れるので… これはこういうことじゃだめなのかな?ブックマークを HTML にエクスポートすることができるので、CSS…

Last.fm Explorerというウィジェットがおもしろい

Last.fm Explorer - Opera Widgets ウィンウィン動く。おもしろいので一回使ってみて!Opera再起動せずにすぐ動かせるし、しかも「インストールしない」を押すとそのまま消せるのでラクだよ。 Flash使ってるのかなあと思ったけど、svgでやってるっぽい。2年後…

Opera用Hit-a-Hint作成記・経過報告 2

EfficientJavaScript - Dev.Opera - 効率的な JavaScript 上のところに書いてあったチューニングが功を奏して、けっこう速くなった。その後、ヒント描写がめちゃくちゃ遅いサイトを発見 (Google - Bookmarks 使ってない人は見ても意味ないよ) し、DOMの階層…

Opera用Hit-a-Hint作成記・経過報告 1

かなりコードを整理した。ソースは一番下に (これを便宜的に新版と呼ぶ)。一応この前公開したやつ↓ (便宜的にベータ版と呼ぶ) に比べると見違えるほど速くなった。 Opera版Hit-a-Hintブックマークレットをより便利にするために動き出した - by edvakf in hat…

Opera使いの至福の時

A colleague of mine watched me work using Opera the other day and I was bouncing back and forth using tabs, history, custom search, before he blurted: "You gotta show me how you just did all of that." Muahahah, it's fun to show off browser…