2007-05-03から1日間の記事一覧

ブラウザの検索窓からの検索結果を新しいタブで開くようにする

browser.search.openintab = trueそのままです。 これと拡張のSecond Searchの組み合わせがいい。

タブの最小幅を小さくして画面に入るタブの数を多くする

browser.tabs.tabMinWidth = 50デフォルトの100ではすぐにタブバーがスクロールになってしまうのでめんどくさい。僕はかなりタブを開くほうだが、50ぐらいにしておくとまずスクロールになることはない。

「タブを閉じる」ボタンを消す

browser.tabs.closeButtons = 2Firefox2.0になってタブに「X]ボタンがついた。それを消すのはPreferencesでもできない。昔からのユーザを軽視したアップデートはやめてほしい。 browser.tabs.closeButtonsは「X]ボタンの位置を決める。0 最上のタブのみに表…

検索した単語が見付からなかったときにビープしないようにする

accessibility.typeaheadfind.enablesound = falseこれ動いてない気がする・・・

/を押したときにのみFindAsYouTypeを開始する

accessibility.typeaheadfind.autostart = falseHit-a-Hintをしているのでむやみに検索が始まってほしくない。

ページのフォント指定に従わないようにする

browser.display.use_document_fonts = 03にすると従うようになる。Preferencesからでも変えられる。

タブキーでフォーム移動のみにする

accessibility.tabfocus = 3Hit-a-Hintを使っているとタブキーでリンクをひとつずつたどることはほとんどないので、タブキーではフォーム(ボタンとテキスト枠)だけを移動するようにする。たまにこの機能が欲しいと思うこともあるのでちょっと微妙。このあ…

中クリックではスクロールしない

general.autoScroll = falseリンクを外してクリックしてしまったときにうざい矢印が出ないようにする。2.0からオートスクロールという名前に変わったらしい。名前が直感的じゃないので調べにくくて困る。

中クリックでタブを閉じる

middlemouse.contentLoadURL = falseLinux用のFirefoxだとミドルクリックの挙動が「現在バッファにあるものをロケーションバーに入れてページを開く」になっていることが多いので、タブバーでミドルクリックではタブを閉じるに設定。

リンクをタブのみで開く

browser.link.open_newwindow = 3 browser.link.open_newwindow.restriction = 0これを設定すればTabMixPlusがなくてもほぼシングルウィンドウモードになる。 browser.link.open_newwindowは、別のURLのリンクをどこで開くべきかを決める。 1 現在のタブで開…

中クリックではスクロールしない

general.autoScroll = falseリンクを外してクリックしてしまったときにうざい矢印が出ないようにする。2.0からオートスクロールという名前に変わったらしい。名前が直感的じゃないので調べにくくて困る。

中クリックでタブを閉じる

middlemouse.contentLoadURL = falseLinux用のFirefoxだとミドルクリックの挙動が「現在バッファにあるものをロケーションバーに入れてページを開く」になっていることが多いので、タブバーでミドルクリックではタブを閉じるに設定。

リンクをタブのみで開く

browser.link.open_newwindow = 3 browser.link.open_newwindow.restriction = 0これを設定すればTabMixPlusがなくてもほぼシングルウィンドウモードになる。 browser.link.open_newwindowは、別のURLのリンクをどこで開くべきかを決める。 1 現在のタブで開…

Firefox2.0でまずやる設定

about:configの設定。 いつも新規インストールすると設定が元に戻って困るのでここにメモ。 prefs.jsを作ってもいいけど、めんどくさいのでやってない。 firefox 2.0.*用。参照 http://caminofreak.hp.infoseek.co.jp/subset/sub_camino/prefsjs.html