Search.iniエディタを使ってみた

この前紹介したsearch.iniエディタを使ってみた。


フォルダの中身は単純明快で、Windowsならstart.batを、Unix系ならstart.shを走らせる。アプリケーションが走っている間はログを書き出してくれる。


そうすると真っ白のウィンドウが開く。search.iniの場所を指定してやるとこんなふうになる。Javaで動いてるからか、動作はやや緩慢な感がある。各項目をダブルクリックするとそのまま書き換え出来るようになっている。ドラッグして好きなように順番を変えることができる。これだけでも使う価値があると思う人はいるのではないか。


詳細設定はOperaのものと似ている。search.iniエディタの機能は本当にこれだけ。

一つ気になったのが、新しい検索エンジンの追加ができないこと。既存の検索エンジンのコピーなんかもできたらおもしろいかもしれない。変数を変えて別の検索エンジンを作ったりしたいこともあるだろう。まだまだ試作品的な感じだが、バージョンアップに期待。

日本語ファイルはt.ashulaさんが作ってくれた。


バージョン2が出て、新しい検索エンジンの追加は出来るようになった。

t.ashulaさんがバージョン2も日本語化してくれて、使い方を書いてくれた。